ローションまみれの信長がスベりまくる爽快アクションゲーム『ローション侍』
正月といえば、皆さんは何を思い浮かべますか? そう、ローションですよね!(`・ω・´) 年末年始のバラエティ番組ではおなじみの、ぬるぬるローション。日本の正月は「ローションの季節」といっても過言ではありません。 そんな日…
正月といえば、皆さんは何を思い浮かべますか? そう、ローションですよね!(`・ω・´) 年末年始のバラエティ番組ではおなじみの、ぬるぬるローション。日本の正月は「ローションの季節」といっても過言ではありません。 そんな日…
2020年も、もうすぐ終わってしまいますね。年末といえば大掃除ですが、皆さんは無事に終えられましたでしょうか?今回は「片づけ」に関する本の感想を書いてみました! 僕が読んだのは2011年発刊のものですが、2019年に改訂…
前回の記事で、Zenfone Zoom S の画面取り換え修理の方法を記載しました。その過程で何度かトラブルに見舞われたので、困ってる人の参考になればと思います。 ねじ山が潰れて、ネジが取れなくなった! ネジを下手に回し…
AliExpressで注文した画面が届きました! 今回注文したお店は中国の深セン(香港のすぐ北辺り)にあるらしいのですが、当時2月はコロナ拡大真っただ中。僕が注文した2日前に「深セン⇔香港」の国境が封鎖されてしまいました…
画面が真っ暗、でも動いてる…!? スマホを地面に落としてしまいました。角から「ガツンっ!」と…。どうやら割れてはいないようです。 なのですが…、画面がつかない! 何度電源ボタンを押しても、ホーム画面が開かないのです。 色…
9月12日からサービスを始めたドラゴンクエストウォーク。 僕の会社ではドラクエファンが多いので、サービス開始と共にダウンロードしました。 まず、はじめにお伝えします。 ゲームを初めてすぐの頃は、ドラクエウォークに否定的で…
僕が借景に惚れた、始まりのお庭が「無鄰菴」です。 東山を借景にした池泉回遊型のお庭で、「こんなお庭が欲しい!」と思える場所です。 無鄰菴が他の庭園と違う点は、その閉鎖性と思います。 ここ、「庭園の内と外で、時間の流れが違…
しょーいちです。 突然ですが、僕はお庭が好きです。 しかも有名な寺院にある大庭園ではなく、こぢんまりとした場所が好きなのです。 キーワードとしては、 縁側に座ってぼんやり眺められる「観賞型」 背後の景色を用いて、狭い面積…
先日、京都国際近代美術館で開催されている「トルコ至宝展」に行ってきました。 偶然チラシを見た時に、妙に好奇心をくすぐられたんですよ。 美術館に行くのなんて数年ぶりですが、チャレンジしてみましょう! なかなかの混雑です。 …
しょーいちです。 今日はある意味、「しょーいち」らしい内容です。 みなさん、デオコという商品はご存知でしょうか。 ロート製薬から出ているデオトラント製品ブランドです。 最近、妙に話題になっているのでご存知の方もいるかもし…